今年度の青組の皆さんの最後の鼓笛演奏でした。
2023.10.31
乳児部の皆さんの誕生日会とハロウィンです。
2023.10.27
乳児部の皆さんの誕生日会とハロウィンです。
皆さん元気よく「トリック・オア・トリート」とお話が出来ていました。
皆さん元気よく「トリック・オア・トリート」とお話が出来ていました。
園外保育に行って参りました。
2023.10.25
10月23日から25日まで、学年ごとに園外保育に行って参りました。
どんぐりを拾ったり、遊具で遊んだり、クラスの中とは違ったたくましい子どもさんの姿を見ることが出来ました。
また、どんぐりに穴が開いたりして、その中に虫がいることがあります。
虫は虫なりに懸命に命を繋いで生きようとしています。
そんな時は、子どもさんと近くの土のある所に返してあげて欲しいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
どんぐりを拾ったり、遊具で遊んだり、クラスの中とは違ったたくましい子どもさんの姿を見ることが出来ました。
また、どんぐりに穴が開いたりして、その中に虫がいることがあります。
虫は虫なりに懸命に命を繋いで生きようとしています。
そんな時は、子どもさんと近くの土のある所に返してあげて欲しいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
幼児棟補強工事と乳児棟北側駐車場整備工事をしています。
※それぞれの整備は、11月29日に終了いたしました。
2023.10.11
幼児棟補強工事と乳児棟北側の職員用駐車場の整備工事をしています。
子どもさんの安全のためと、お家の方の駐車スペースを拡大するための工事です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※それぞれの整備は、11月29日に終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
子どもさんの安全のためと、お家の方の駐車スペースを拡大するための工事です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
※それぞれの整備は、11月29日に終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
2023年10月7日土曜日に運動会を開催いたしました。
2023.10.07
2023年10月7日土曜日に運動会を開催いたしました。
今年度は、事前登録のお家の方だけが入場できる状況で開催いたしました。
子どもさんたちは、力を合わせていて素敵でした。
いろいろな頑張りも見せてくれて嬉しかったです。
風が吹いてバタバタしましたが、皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
そして、岩倉東小学校の皆様、校庭を使わせていただいて有難うございました。
今年度は、事前登録のお家の方だけが入場できる状況で開催いたしました。
子どもさんたちは、力を合わせていて素敵でした。
いろいろな頑張りも見せてくれて嬉しかったです。
風が吹いてバタバタしましたが、皆様のご理解とご協力に感謝いたします。
そして、岩倉東小学校の皆様、校庭を使わせていただいて有難うございました。
令和6年度の年少クラスの新入園願書は、本日9時から受付を開始いたしました。
ぜひ、ご来園ください。
2023.10.02
令和6年度の年少クラスの新入園願書は、本日9時から受付を開始いたしました。
ご希望の方は、お電話で日時等をお決めになって、ご来園ください。
見学も随時行っております。
一度見学をして、子どもさんの雰囲気に合うようでしたら、入園のご検討をお願いいたします。
見学をおすすめしている時間は10時からです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご希望の方は、お電話で日時等をお決めになって、ご来園ください。
見学も随時行っております。
一度見学をして、子どもさんの雰囲気に合うようでしたら、入園のご検討をお願いいたします。
見学をおすすめしている時間は10時からです。
どうぞよろしくお願いいたします。
避難訓練をいたしました。
2023.09.26
避難訓練をいたしました。
降園時間に、地震が起こり、避難をして、お家の方に、安全に引渡しをする訓練でした。
子どもさんたちは、真剣に訓練に参加してくれました。
お家の方も、たくさんのご参加ありがとうございました。
ただし、たくさんご参加いただきましたので、駐車場が一杯になってしまいました。
次回からは、園庭内に駐車をお願いする改善をしたいと思います。
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
降園時間に、地震が起こり、避難をして、お家の方に、安全に引渡しをする訓練でした。
子どもさんたちは、真剣に訓練に参加してくれました。
お家の方も、たくさんのご参加ありがとうございました。
ただし、たくさんご参加いただきましたので、駐車場が一杯になってしまいました。
次回からは、園庭内に駐車をお願いする改善をしたいと思います。
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
年長の皆さんのお楽しみ会が開催されました。
2023.09.23
2023年9月23日土曜日に年長の皆さんのお楽しみ会が開催されました。
年長の皆さんは、限られた時間の中でも、様々な体験をされたのではないかと思います。
また、お迎えの時間に間に合わず、ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
また、改善ができるように振り返りを進めたいと思います。
年長の皆さんは、限られた時間の中でも、様々な体験をされたのではないかと思います。
また、お迎えの時間に間に合わず、ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありませんでした。
また、改善ができるように振り返りを進めたいと思います。
音楽体操教室の参観がありました。
2023.09.12
音楽体操教室の参観がありました。
2歳児クラスと満3歳児クラスと合同の参観でした。
お家の方を見つけて、そばに行きたい気持ちをこらえている方もいらっしゃいました。
子どもさんのお気持ちのご成長につながれば良いと思っています。
お家の皆様、ご参加ありがとうございました。
2歳児クラスと満3歳児クラスと合同の参観でした。
お家の方を見つけて、そばに行きたい気持ちをこらえている方もいらっしゃいました。
子どもさんのお気持ちのご成長につながれば良いと思っています。
お家の皆様、ご参加ありがとうございました。
敬老会を開催いたしました。
2023.09.11
敬老会を開催いたしました。
コロナ禍を経て、4年ぶりの開催でした。
ご参加のおじいさま、おばあさま、ご協力、本当にありがとうございました。
お孫さんたちも本当に嬉しそうな笑顔でした。
重ねまして感謝申し上げます。
また、何よりも皆様のご健康を願っております。
コロナ禍を経て、4年ぶりの開催でした。
ご参加のおじいさま、おばあさま、ご協力、本当にありがとうございました。
お孫さんたちも本当に嬉しそうな笑顔でした。
重ねまして感謝申し上げます。
また、何よりも皆様のご健康を願っております。
青組の皆さんは、次のカリキュラムもあるのですが、頑張って演奏の練習をしてくれていました。
今日は、心に残る演奏でした。
お家の皆様も、お時間を作っていただきありがとうございました。